2009年03月20日

イバラモドキ(駿河湾タラバ飼育日誌)

今年1月にかご網漁で獲れたイバラモドキ(駿河タラバ)が水槽の中で元気に動いています。水槽の水温は摂氏8度位に保っていますが外気温の変動によって水槽の水温も影響をうけています。もともとこのイバラモドキは水深550mくらいのところで捕獲されたものですが、水深80cmくらいの水槽で生きているんですから環境の変化に対する適応能力はたいしたものです。これからも水槽の中でのイバラモドキの様子を観察していきたいと思います。(沼津市戸田)


イバラモドキ(駿河タラバ)  


Posted by としちゃん at 21:18Comments(0)イバラモドキ

2009年02月03日

活きイバラモドキと活ヤリイカ(沼津魚市場イーノ)

今日早朝、沼津魚市場イーノに行ってきました。トロール船で水揚げされたアカザエビ(手長エビ)、ノドクロ(赤ムツ)、アンコウ、メギス、トロボッチ、トロカサゴ、ボタンエビなどがところ狭しと並んでいます。活魚水槽には、あのイバラモドキ(駿河湾タラバ)、やヤリイカ、アカザエビ,ヒラスズキなどが泳いでいました。(沼津市戸田)


イバラモドキ


ヤリイカ


アカザエビ


ヒラスズキ

  


Posted by としちゃん at 21:00Comments(0)イバラモドキ

2009年01月22日

水槽の中のイバラモドキ(幻の駿河タラバ)

カゴ網漁で獲れたイバラモドキ(駿河タラバ)が元気に水槽の中で泳いでいます。深海500mの海底で獲れたものですが水槽の中で活きています。水温は7.cです。圧力の変化には強いようです。(沼津市戸田)


イバラモドキ

  


Posted by としちゃん at 23:30Comments(3)イバラモドキ