2008年10月29日
カガミダイ(食べて美味しい深海魚)
今日は朝から快晴、外気温も下がりちょっと肌寒い感じです。トロール船は早朝出漁、海はすこしうねりがあるようで西海岸沿岸での操業かもしれません。三日ぶりの出漁で水揚げが楽しみです。これからの季節、水揚げされる深海魚の種類も多くなり楽しみです。カガミダイもこれから良く獲れる深海魚のひとつです。刺身で食べると味はたんぱくですが、この魚の肝が美味しいんです。カワハギよりもこくがあり、それでいてあっさりしている。塩、こしょう、をふってホイルにつつみオーブンで焼くと絶品です。
(沼津市戸田)

カガミダイ
(沼津市戸田)

カガミダイ
Posted by としちゃん at 10:00│Comments(2)
│深海魚
この記事へのコメント
本当に鏡のよう
カガミダイ 美味しいんですか
マトウダイに似てるような
カガミダイ 美味しいんですか
マトウダイに似てるような
Posted by セボラ at 2008年10月29日 10:27
セボラさんへ
戸田ではトロマトウとか銀マトウとも呼びます。
戸田ではトロマトウとか銀マトウとも呼びます。
Posted by としちゃん
at 2008年10月29日 16:05
