2009年01月26日
深海魚の水揚げ(駿河湾で獲れる深海魚)
トロール船が毎日高足ガニと一緒にいろいろな深海魚を獲ってきますが、見ても名前の判らない魚もたくさんいます。また売り物にならない深海魚、売り物にならないサイズの深海魚などは、海に捨てられます。そんな中には名前付いていない深海魚も沢山いるようです。特に駿河湾は深いため棲息している深海魚でも同定されていないものが沢山いるようです。今日、深海魚の3
科、実は1つだったと言うニュース(これは 、形態の全く異なる深海魚のリボンイワシ科、ソコクジラウオ科、クジラウオ科の3科に分類された深海魚が実は一つの科の子、雄、雌であることが分かった。)を見ると、駿河湾には沢山の未知なる神秘が存在しているんだろうな~なんて思いました。(沼津市戸田)

トロール船で獲れた深海魚


赤カサゴ
科、実は1つだったと言うニュース(これは 、形態の全く異なる深海魚のリボンイワシ科、ソコクジラウオ科、クジラウオ科の3科に分類された深海魚が実は一つの科の子、雄、雌であることが分かった。)を見ると、駿河湾には沢山の未知なる神秘が存在しているんだろうな~なんて思いました。(沼津市戸田)

トロール船で獲れた深海魚


赤カサゴ
Posted by としちゃん at 20:20│Comments(0)
│深海魚